top of page

妊婦の治療

 

 

  • つわり

  • 逆子

  • めまい

  • 立ちくらみ

  • 動悸

  • 息切れ

  • 腰背部痛

  • 足がつる

  • 足の付け根がつる

  • 手足のしびれ

  • 肌荒れ

  • かぶれ静脈瘤

  • 下痢

  • 便秘

  • 尿が近い

  • おりものが多い

  • 腹がはる

  • ねむれない

  • いらいらする

  • 貧血

  • 頭痛

  • 嘔吐

  • 膀胱炎

  • 膣炎

  • 切迫流産

  • 妊娠中毒症

  • 予定日を過ぎても陣痛がこない

妊婦治療用のスティックでやさしくツボを押して治療します。一般的な刺す針ではありませんので胎児に当たることは100%ありませんのでご安心ください。


薬の使用を避けたい妊婦さんや授乳中のお母さん、今後妊娠の可能性がある女性にとって鍼灸は安全で信頼性の高い治療の一つだと確信しています。


また、妊娠期から鍼灸治療をする事により、胎児を健康に育てる事もできるものと思います。

母体と胎児は胎盤を通じてつながっています。ということは母体の免疫が胎盤を通じて胎児にいくことになります。

鍼灸治療をすることで、消化器系や呼吸器系が強くなり、下痢や便秘、風邪引き、発熱をしにくい身体になると思います。

妊婦さんが妊娠期から鍼灸治療を受ける事で自律神経やホルモンのバランスが良くなり、それがそのまま胎児にも伝わるので、手のかからない健康なお子さんになるものと思われます。

bottom of page